ホームページ/ リニューアルしました

眉アートメイク施術後どうなるの?

ブログB&A-1

アートメイクしたいけど、将来のことも気になる

そう思う方はきっと
目元アップの写真ばかりでは、お顔全体像のバランスまでイメージがなかなか掴めないからですよね!

「よくわかる眉アート」の施術後をご覧になれば、あなたの不安が解消することでしょう。

施術の流れ(行程)

オーダーメイドする自分らしさ

5年後、10年後、15年後の実際の施術後の画像を使ってお伝えします。

blog施術流れ-1

施術が終わっても気になる箇所があれば【こだわりの微調整】が可能です。
(修正期間内であれば追加料金なし)

blog施術流れ-2

デザインが命!といっていいほど施術の9割はデザインで決まります。

それだけお顔全体のバランスがとても重要です!

5年後/メンテナンスの必要性

年数の経過で徐々に眉がぼやけてきます。

blog施術流れ-3

お客様のご要望も取り入れて、イメージ通りの色や形に仕上がりました。

blog施術流れ-4

メンテナンスでパパっと若返り。

10年後~15年後

加齢に負けない自然な輝きを取り戻して行きます!

blog施術流れ-5

ぼやけた眉もピントパッチリ!

blog施術流れ-6

眉毛でここまで印象が変わるんですねー。

blog施術流れ-7

眉をきちんと整えるだけで大丈夫!

✓ 初回施術→微調整2回

✓ メンテナンス→3回

トータル 5回/15年

今回はミドル/シニア層をモデルに施術後の「その後」をお伝えしました

まとめ

ゼブラアートのこだわり

  • 違和感のないこと
  • 目立ち過ぎないこと
  • 飽きさせないこと

デザインは命です!実際のイメージに合うデザインを自然な形に見えるようにする。それが一番むずかしいのです。